2018-01-01から1年間の記事一覧
今年もいろいろありましたねー! 今日が今年の最後の日ですね。 今年の振り返りしてみます! プロポーズした プライベートで一番大きいのはこれですね! なんか今なら共同生活できるかもって思えました。 うつ病減らスンジャー作った うつ病減らスンジャーっ…
1日目はこちらからどうぞ 【ツイッター基礎講座3日間集中レッスン 1日目】 何のためにやり、誰に届けたいのか? - 鳥本明のブログ 2日目はこちらからどうぞ 【ツイッター基礎講座3日間集中レッスン 2日目】 大事なプロフィールを作ろう! - 鳥本明のブ…
どうも、鳥本明です。 「ツイッターのフォロワー増えないです。どうしたらいいですか?」の質問に答えるために、3日間の集中レッスンを作りました。 初日の今日はそもそも「何のためにやり、誰に届けたいのか?」です。 【目次】 なぜやるのか? 1つ選べ!…
どうも!鳥本明です! わたしは今年1000人フォロワー増えました! フォロワー増やしたいんですがどうしたらいいですか?って質問が多かったので、今回はツイッター基礎講座3日集中レッスンをやっていきます。 2日目の今回は、大事なプロフィールを作ろ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
1日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座1日目】 まずはブログ名&独自ドメイン名を決めよう 2日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座2日目】自己紹介記事を書く 3日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座3日目】ASP(アフィリエ…
ブログで飯食えてる鳥本明がお届けするブログ講座1日目 ブログ名を決めて、独自ドメイン(メアドみたいの)を取りましょう! 0日目はこちらからどうぞ 【脱ブログ初心者講座0日目】なぜブログをやるのかの目的を明確にしよう! 1日目はこちらからどうぞ …
ツイッターを見てると「頑張らないといけない症候群」が多いので、うつ病なら頑張るな!って話をしていきます! 音声動画は下のリンクからどうぞ! youtu.be 【目次】 頑張らないといけない症候群多すぎる 大事なのは、自然とやりたいと思うこと わたしの場…
成功したいなら、メンドイことしよう!って話です。 【目次】 成功したいけど、やる気でない人多すぎる問題 成功とは、めんどくさいことの向こうにある。 月収100万の世界が見たい 成功したいけど、やる気でない人多すぎる問題 ブログ飯って名乗ってから…
今年2000冊くらいは読んだと思う中で1番面白かった漫画&1番役に立った漫画を紹介します。 【目次】 1番面白かった漫画は、アスペル・カノジョです! 1番役に立った漫画は、マンガでやさしくわかる認知行動療法です。 まとめ 1番面白かった漫画は、…
誰も戦いなんて望んじゃいない 学校教育がクソなのは、競争を基にしてるとこだ この世界戦わなくても勝てるよ 【目次】 元ツイート プロゲーマーはだれと戦ってるのか? 自分の遊びを作れ 元ツイート 【戦わずに勝とう】戦いと思わないことで、結果を出そう…
映画「来る」のツイッターの感想まとめです。 【目次】 映画「来る」ツイッターの感想まとめ 鳥本明の観る前の感想 映画「来る」ツイッターの感想まとめ 「#来る」の呪文は良かった。馬鹿な映画では「般若心経」を除霊などで唱えるのだが、この映画では「光…
実はnoteで月刊鳥本明というのやってたんですが、やめたのでその理由を書いていきます。 【目次】 誰も買わなかった やっぱりお金アレルギー 今は無料で信用増やす時期 ブラック鳥本明のここだけの話 誰も買わなかった まず一番は、誰も購読しなかったからで…
イケダハヤトさんがプロブロガー引退宣言したことが話題なので、同じくブロガーのわたしが感想書いてみます。 【目次】 プロブロガー引退宣言動画 鳥本明の感想 イケハヤさんが引退した理由 プロブロガー引退宣言動画 動画にされていたので、貼っておきます…
明日から12月がくるぞーーー!!! ってことで、2018年の振り返り&2019年の目標書いていきます!! 【目次】 2018年はどうだった? 2019年の目標!! 『月間鳥本明』も、とにかく続けます! カウンセリングの資格取る まとめ 2018年…
うつ病は、ジョジョのスタンドだと思ったら、楽かもしれないって話です。 【目次】 黒い犬の動画 犬ってか、スタンドじゃないか? うつ病をスタンド化してみよう! 黒い犬の動画 元になってるのは、こちらの動画です。 youtu.be 犬ってか、スタンドじゃない…
ブログに何書けばいいの?ってよく質問されるので、答えまとめておきます。 【目次】 【結論】何書いてもいい 【鉄板】昔の自分に向けて書く ブログ飯食いたいなら 【結論】何書いてもいい 最初に言いたいのはブログってウェブのログ(記録)の略なんで、な…
先日、衝撃的な出会いをしたBiSH(ビッシュ)について、16歳からアイドル好きのわたし(ドルヲタ歴14年)が語らせていただきます。 【目次】 BiSHとの出会い BiSH(ビッシュ)とは? 概要 メンバー BiSH(ビッシュ)の魅力とは? BiS…
久しぶりに行ったら、図書館が最高って気づけた話です。 うつ病のリハビリにもおすすめです。 【目次】 節約しないとだから考えた 実際に、図書館に行ってみた 借りたもの うつ病のリハビリにもおすすめ! 節約しないとだから考えた ・・・金がない。 正確に…
今回は、韓国料理でお馴染みの「サムギョプサル」をめっちゃ簡単に作る方法です。 【目次】 140字クッキング 「なんちゃってサムギョプサル」の材料 「なんちゃってサムギョプサル」の作り方 140字クッキング 140字まとめたツイートはこちら 【なん…
めっちゃめちゃ悩んでたことの答えが出たのでシェアします! 【目次】 ずーっと悩んでた。 目標が明確になった ユーチューブで発信すること ずーっと悩んでた。 この1ヶ月くらい、ずっと悩んでました。 何に悩んでたかというと、 「ユーチューブやるかどう…
自分ごとですが、やっとうつ病になる前の自分を超えた気がしました。 そうなるのに大事だった、新たな自信の作り上げ方について書いていきます。 【目次】 過去の自分はすごかった。 でも、今の自分がもっと好き 自信を新たに作り上げよう! 自分で自信を作…
情報発信者はポジションを取りましょう! なぜか? ネットの世界は一瞬の出会いの連続だからです。 あなたが何者かをわかりやすくしよう! 【目次】 実際に、認知されてる話 情報発信者は、ポジションを取れ!! どう認知されたいのか? どこにポジションを…
どうも鳥本明(@akiratorimoto) です。 今回は毎月100人くらいフォロワーが増えてるわたしが、コツコツ頑張ってフォロワー1000人目指す方法を書いていきます。 【目次】 1、まずは、自分(キャラ)を作ろう! ①プロフィールを作る 名前 @の後の肩書…
今回は、具体的に在宅仕事としてのブログについて書いていきます。 前回も書きましたが、ブログに固執はしないほうがいいですが(向き不向きある) ブログは人に関わらずに稼げるすごい仕事です。 うつ病の人が向いてる点も書いていくので、この記事を参考に…