今日から1年間、ブログを毎日書いてみます。
1年365日、長いような、それでいて振り返ると短いような時間をブログに使ってみます。
あけましておめでとうございます㊗️
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月31日
今年はよりエモくいきます
よろしくお願いします🐮
【目次】
書くということにかけてみる
YouTubeやインスタなど、情報発信の方法はいろいろあるし、メルカリでせどりしたほうが稼げるかもしれない。
でも、12月に何回も何回も考えた結果「書く年にしたい」と思いました。
noteで有料の記事も書いているのだけど、同時に感情をメインにブログを書いたら面白いのではないか?と思いました。
去年の6月からnoteを1年やるっていうチャレンジをしていたのだけど、やっぱり1月1日スタートがわかりやすいということでリスタートしてみます。
1年書き続けてどうなるか?が楽しみです!
1年くらいやると見えてくるものがある
ブログは、4年以上やっているんですが、続けているうちに見えてくるものがあると思います。
学校の部活とかも1年くらいやらないと向いてるかわからなかったりしますが、1年くらいやるといろいろ見えてくるものがあると思います。
季節での自分のやる気の波もわかるし、ブログだと季節ごとの稼ぎどきなどが見えそうです。
ベタをやる
32歳なんですが、年を取るにつれてベタなものをやるというのがいいなぁって思ってきました。
ブログ毎日更新なんて、3年前くらいに流行っていたものですが、今さらやるのが逆に良い感じな気がします。
恥ずかしがらずにベタがやれるかどうかで、年を取ってからの生きやすさは変わる気がします!
ということで、鳥本は、ベタに毎日更新をやっていきたいと思います♪
お読みいただきありがとうございました!
鳥本明でした!
またね~!!