りうぼう スヌーピー展
先日、県庁前のりうぼうで開催されているスヌーピー65周年のスヌーピー展に行ってきました。
スヌーピー(ピーナッツ?)は何冊かしか読んだことないですが、昔ビーグル犬を飼っていたので、親近感があり好きです。
前に、3Dっぽい映画も観たので前知識は、まぁまぁある状態でいきました。
会場に着くと、目に付いたのが、女子!女子!女子!男の人は店員さん一人と私しかいませんでした。
あと、物販が大量にありました。沖縄っぽいかりゆしウェアもありすごく可愛かったです。(3000円なら買ってました。実際は11000円くらい)
展示場所の前に、ソファーとスヌーピーの大きいぬいぐるみがあり写真撮影可能でした。
チケットを買うところで、「障害者手帳で割引ありますか?」と聞くと、
「本人様が無料になります。」と言われて、心の中でガッツポーズしました。
展示全部が写真撮影可能という説明がありました。
中に入ると、鏡にキャラクターがいていっしょに撮影できるようになっていました。
スヌーピーの小屋の再現、モニターに姿が映されてそこに頭にスヌーピーがのったり、洋服が頭を振ると色が変わるという仕掛けがある、主人公の家のリビングを再現したところ(壊れた洗濯機がいい感じでした)、庭に大量のキャラクターが配置されたガーデンパーティ、黄色いハートがモチーフのアート展示など、展示は世界観が表現されていて楽しかったです!
最後に、スヌーピーへのメッセージを書こうというコーナーがあって、すでに書いた人のが壁に張られていたのですが、上手い人もいっぱいいたし、最初から書いてあるハートの模様を使ってスヌーピーを書くなど、アイディアが光るものもありました。
私は、誰も書かないだろうと思う、髪の長いキャラを書きました。
沖縄はもうすぐ終わってしまいますが、全国を周っているようなので興味のある方は、是非行ってみてください!
参考記事
SNOOPY.co.jp : PEANUTS 65th Anniversary Event ~ It’s Party Time, SNOOPY! ~
書いた人鳥本アキラ@統合失調症プロブロガー (@akiratorimoto) | Twitter
100人に1人は仲間!!