ハイサイ!!鳥本アキラ鳥本アキラ@統合失調症ブロガー (@akiratorimoto) | Twitterです!
【目次】
映画 ニンジャタートルズ影(シャドウズ)
を観てきたので、ネタバレしながら感想書いていきたいと思います。
ネタバレ嫌いな方は、他の記事読んでくれると嬉しいです。
あらすじ
前作で捕まったシュレッダー(ブライアン・ティー)がバクスター・ストックマン博士(タイラー・ペリー)とおバカな子分ビーバップ(ゲイリー・アンソニー・ウィリアムズ)とロックステディ(ステファン・シェイマス・ファレリー)の協力で移送中に脱獄を成功させる。
異次元の悪の帝王クランゲの世界征服計画をシュレッダーが進めていく。
それを、ホッケーマンのNY市警のケイシー・ジョーンズ(スティーヴン・アメル)とテレビレポーターのエイプリル・オニール(ミーガン・フォックス)と力を合わせて阻止しようとする。
サイとイノシシのミュータント!クランゲとの空中戦!タートルズは地球の平和を守れるのか?
予告っぽくかくとあらすじはこんな感じです!
感想
まず一番好きなシーンを書くと、序盤のパソコンのデータをコピーするためにエイプリルが金髪のかつらを脱いで、シャツをめくってへそ出しにして、スカートを変えるシーンの、へそ出しのところの縦筋の入った腹筋です!
もう一度言います!
縦筋の入った腹筋です!!
私、女性の腹筋に適度に筋肉ついてるのが大好きなんです!
だから、だれがなんと言おうと私の中のベストシーンは縦筋の入った腹筋です!
CG満載の空中戦やバンの変形などもさすが、トランスフォーマーのマイケル・ベイ監督だとも思いましたが、女性の腹筋には負けましたね!
あと、腹筋のせいで何割か増しで見えてるかもしれないですが、エイプリル役のミーガン・フォックスさんがすごくキレイです。
あまり外国の方を好きにならないのですが、黒髪っぽかったからか好きになりました!
物語としては、すれ違いから仲間割れするところが面白かったです。
なんと言っても、タートルズ4名がキャラがわかりやすいのが良いと思います。
レオナルド リーダーで真面目
ラファエロ 短気で暴れん坊、タフガイ
ミケランジェロ お調子者、ピザ好きすぎ
ドナテロ 天才発明家
この個性あふれる四人が、それぞれ個性を発揮していくところが観てて楽しいです。
個人的に嬉しかったのが、影に徹しようとしてたタートルズが最後に警察に認められて鍵をもらうところです。
まとめ
まとめると、エイプリルちょうキレイ! 腹筋の縦筋最高!!
アクションもいっぱいで、CG満載で飽きずに楽しめる映画ですよ!
子供連れにもお勧めです!