2017-07-31 尊敬がない人間関係に価値はない ~尊敬センサー磨いて尊敬できる人間関係に~ うつ病さんにおすすめ どうも!!鳥本アキラ(@akiratorimoto)です! 今回は 尊敬がない人間関係に価値はない について書いていきたいと思います。 下記目次をクリックすることで、そこまでスライドします。 【目次】 尊敬がない人間関係に価値はない 関係する人たちを尊敬できてますか? 話してたらわかる!尊敬センサーを磨こう! 尊敬できる人間関係に変えていこう 関係する人たちを尊敬できてますか? あなたに関係する人たちを尊敬できてますか? 例えば、 仕事関係 趣味仲間 友人関係 親子関係 恋人関係 どうですか? 尊敬できてるでしょうか? 出来てるOK! 問題なし! という人は違う記事読んでください。 出来てないという人はよろしくないですね。 この記事読んで、人間関係変えていきましょう。 話してたらわかる!尊敬センサーを磨こう! そもそも、なんでそんなに尊敬できない人間関係になってしまってるのでしょうか? 答えは、尊敬センサーが鈍っていたからです! (※尊敬センサーとは? 尊敬されてるかどうかを測るセンサーである) 人間には、もともと尊敬センサーが搭載されています。 でも、わたしもそうでしたけど、使ってないと鈍ってくるんですよね。 安心してください! 鈍ったものは磨けばイイんです。 磨きかたは簡単! 使えばいいだけです。 (この人は尊敬にあたいする人だろうか? &この人は自分を尊敬しているだろうか?) この2点を考えながら話してると、だんだんわかってきます。 尊敬できる人間関係に変えていこう わかってきたら、尊敬されてないなぁと思う人とは距離をとりましょう。 尊敬してないという人というのは、あなたを利用しようとしてるだけです。 経験上、その感覚に間違いはありませんので心配なく。 そして、その空いた時間を尊敬できると思った人や新しい人間関係に使いましょう。 そうすることで、あなたの周りには尊敬し合える素敵な人間関係が広がっていきます。 今の人間関係は今までのあなたの結果であって、未来の人間関係はこれからのあなたの努力によって変えられます。 是非、今の人間関係に不満があるという人はこの記事を参考にして、尊敬し合える人間関係に変えていってください! ここまで読んでいただきありがとうございました。鳥本アキラでした!。。! ※最新記事情報を知りたい方は下のリンクをクリックしてツイッターをフォローしてください! 鳥本アキラ(@akiratorimoto) | Twitter