どうも!!鳥本アキラ(@akiratorimoto)です!
今回は
キンドル出版に夢見てる
について書いていきたいと思います。
下記目次をクリックすることで、そこまでスライドします。
【目次】
ブログよりキンドル出版がいいかも
キンドル出版に全振りしてみようかな!
— 鳥本アキラ@うつ病相談ブロガー (@akiratorimoto) 2017年12月5日
ブログよりブルーオーシャンな気がします!
色々調べたら、マジでありかもしれないです。
— 鳥本アキラ@うつ病相談ブロガー (@akiratorimoto) 2017年12月5日
キンドルアンリミテッドの報酬がイケてる。
無料なので宣伝しやすい。
この二点だけでやる価値ありそうです❗️
最近なんでか、自分が死んでも残るものを作るって考えが行動の基になっています。
— 鳥本アキラ@うつ病相談ブロガー (@akiratorimoto) 2017年12月5日
だから、ブログよりKDPに意識がいっているんだと思います。
死んでも残るものをいっぱい作っていきたいな!
大切な人に財産として残せたらいいな。
— 鳥本アキラ@うつ病相談ブロガー (@akiratorimoto) 2017年12月5日
調べてみます!
昨日の夜から、あまり眠れずにキンドル本アイデア出しまくってたら、20個超えてた!笑
— 鳥本アキラ@うつ病相談ブロガー (@akiratorimoto) 2017年12月6日
一つのテーマを1〜2万字くらいで書いていこうかと思っています!#KDP
なんでKDPじゃなくて、ブロガーさんはnote使うんだろうか?
— 鳥本アキラ@うつ病相談ブロガー (@akiratorimoto) 2017年12月6日
内容が薄いからかな?
確かにノートはついつい書いやすくて買ってはいますね!
広く伝えたいならKDPがいいと思いますよ(^O^)#KDP
一番気に入ってるのは、キンドルアンリミテッド(電子書籍読み放題サービス)でも報酬がもらえるというところです!
無料ですので勧めやすいし、ここだけの話キンドルアンリミテッドのアフィリエイトもあるので、2重に稼ぐチャンスがあります!
これからの電子書籍予想
今すでに手のひらサイズの薄い本などが発売されています。
これからはこういう時代に合わせた本が売れていくと思います。
電子書籍は、ひまつぶしとしてのキンドルアンリミテッドなどの読み放題サービスを、スマホで読むのが主流になっていくのではないかと思っています。
これからの動き
まずは、SEOからは全然読まれていないブログ論を、キンドルにしてみたいと思います。
それから、それが収益上げられたらライター募集して、それを編集して編集者として一冊作ってみます。
もし編集本が上手くいったら、次は本を書きたい人に編集者としてアドバイスする『自分出版』というサービスを始めたいと思います。
ブログで消耗してる人は、戦う場所を変えてキンドル出版というのも一つの手だと思いますよ!
ここまで読んでいただきありがとうございました。鳥本アキラでした!。。!
※うつ病関連の相談をしたい人は気軽にツイッターDMかラインくださいね!