2018-03-08 ミニサイト作りの本を読んだ。(アイデア&書評) 本好きさんにおすすめ いろんなテーマのコラム 今日はミニサイト作りの本を読んだので、出たアイデアと書評 を書きます。 スマホの電池が10%切ってて、ヤバかったですがなんとかアイデアをメモツイートしながら読み終えました。 本題の前に少し小話 カフェやファミレスで勉強するとなぜか家より捗りませんか? あれはノイズ効果というもので、多少ノイズがあった方が人は静かなところより集中できるらしいですよ。 今回から、ガラっとブログの書き方を変えたいと思います。 例のごとくいつまで続くかわからないですが、日記プラスワンテーマにしたいと思います。 あるブロガーさんのマネなんですが、わたし自体がついついその人のブログを毎日読んでいるので、ある種の成功してる人だと言えます。 ツイッターをフル活用して、日々の思いをコンテンツ化できたら良いと思ってます。 3月8日の日程 今日は、12時大勝軒、12時30分〜ネカフェ、19時〜ガストって日程でした。 大勝軒 大勝軒は相変わらず、美味かったです。 わたしが好きなのは、味玉つけ麺です。 最後に麺を二回分残して、味玉食べてから二回麺をすすってフィニッシュするのがマイルールです。 ネカフェ 今日は現実主義勇者〜という最近一巻出たのが面白かったです。 いわゆる異世界転生物なんですが、このマンガの勇者とは、世界を変えるものという定義で、転生した勇者がやったのは、王国の財政的立て直しです。 そのことから、国王に急に王位を継承されます。 特に慌てることなく、数年で国を立て直して王位退くという勇者のクールな感じも好きです。 小説が原作なので、長く続いて欲しいなと思っています! アマゾンは下リンクからどうぞ! 現実主義勇者の王国再建記I (ガルドコミックス) 他は、子供使いと呼ばれる傭兵の戦術家が主人公のマージナル・オペレーション(1) (アフタヌーンコミックス)もやっぱり面白いです。 けっこう残酷な描写もあるので要注意ですが、実際に子供が銃を持つということは外国ではあると思うと胸が苦しくなります。 このマンガのすごいのは、絵の表情がリアルに伝わってくるところだと思います。 本当に読んでてうわぁーって感情移入してしまうくらい上手いです。 けっこうキツイの平気な人は是非読んでみてください! ガスト んで、ネカフェでブログ書いたりして(寄稿募集中です)ちょっと疲れたんですが、なぜかミニサイト作りの本が無性に読みたくなったので、ファミレスで一人勉強会をすることにしました。 読みながら閃いたことをツイートしてました。 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、ゆいレールの旅駅ごとに1日のプランやオススメのスポット紹介— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、ソーキそば探訪— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、女性写真集まとめめっちゃ好きな分野なので、いくらでも書けそう調べる人がいなそうグラドルまとめのがいいかも— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、実録糖質オフダイエット実際今取り組んでいることなので書きやすい。10キロ減るまでなど完結もみえる。アフィも探せばありそう、本もいろいろある。— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイト作りに自分を出す必要なしむしろ邪魔— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、アイドル入門アイドルはずっと好きだし、アイドルは毎年出てくるため話題が豊富完結がしづらい— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、沖縄温泉ガイド超数少ないので完結しやすい需要もめっちゃある— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイト作りってマツコの知らない世界だ!目標❗️ミニサイト作って専門家名乗ってマツコの知らない世界に出る❗️— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ マンガサイトでは、広すぎるから例えば、異世界転生物だけにするなどの絞り込みが必要— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、沖縄食べ放題情報館食べ放題が自分も彼女も好きなので楽しく出来そう既にありそう— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ 広報担当のためのミニサイト作り検索こなさそう実績あり←これ大事— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ポエムカテゴリーをミニサイト化するタイトルは初心者向けポエム入門詩人紹介、本の紹介をする自分もポエム始めたばかりなので勉強になりそう— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 #閃きメモ ミニサイトのテーマ、最上もが情報館大好きなアイドルだし、ちょっと前に書籍の予約特典調べたら、いまいちなサイトが一位だった。需要もあると思う。完結性が無いためミニサイト化は難しい。— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 今日 #閃きメモ でいっぱいつぶやいてたのは、この本読んだからです。とても良い本です。ブロガーやブログ書き続けるのがイヤという人は読むの勧めます!和田亜希子 の ミニサイトをつくって儲ける法 ほったらかしでも月10万円! を Amazon でチェック! https://t.co/FL41cXqhsI @より— 鳥本明@うつ病ネット家族会【うつ病さんといっしょ】準備中 (@akiratorimoto) 2018年3月8日 この内どれかはやろうと思ってます。(沖縄温泉と異世界転生マンガが本命です) あっ食べたメニューは、チーズミックスグリルとミニ豆腐サラダです。 糖質オフしたいと思ってるので、豆腐サラダあって良かったです。 糖質オフダイエットは一冊もちゃんと本を読んでないので、これから読みたいと思ってます。 ミニサイト作りの本は、これだけあればとりあえずミニサイト作れるという本でした。 特にきっちり計画書を作成するという点がブログとの違いだと思います。 明日は、ミニサイト作りの本にあったなんちゃって計画書を実際にやってみようと思ってます。 興味ある人は、明日のブログも見てくださいねー!