2018-05-14 【うつ病当事者2級】障害基礎年金だけでは足りない説 いろんなテーマのコラム 障害年金だけでは、生活できない。という意見がツイッターで反響あったので、障害基礎年金2級のわたしが考えていきます。 障害基礎年金だけでは足りない説 障害年金 1級=国民年金 月額8.1万円 厚生年金 月額15万8千円障害年金 2級=国民年金 月額6.6万 厚生年金 月額12万障害年金 3級=厚生年金 月額5.9万このバカげた支給金額も見て。家族の援助抜きでどうやって暮らすの?障害者への支出が先進国中最低レベルの日本で何が社会的包摂だ。笑うしかない。— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月12日 上のツイートがちょっとバズってたので思うこと書いていきます。 厚生年金は平均の金額みたいです。(人によって変わる) このツイートの返信欄にいろんな意見がありました、ちょっと違うなぁと思ったのが、 「バイトしてる自分より多い」 という否定的な意見です。 それは事実なのでしょうけど、障害者の方は社会生活に障害があるということです。 つまり、簡単にバイトが出来る状態じゃないのをわかって欲しいです。 働いたら、年金打ち切りもある ダブルワークが当たり前の時代になりつつあるのに、障害基礎年金は、僅かでも働いてたら貰えないとか、貰えてても働き始めたら等級下げられて、結果的に年金貰えないとか、もう、本気で弱者を殺しに来てる。障害あって十分な収入得られる程仕事できないから、年金制度を利用したいはずなのに。— まい。 (@m_mamiicoo) 2018年5月12日 上もだいぶ反響あったツイートです。 これは自分も怖いのですが、少し働けたら年金打ち切りになるらしいんですよね。 きちんと定時でフルタイム働けたらそりゃいいと思いますよ。 でもそうじゃなくて、やっと無理して週3日午後からバイトして、それ以外の日は寝て体力回復してる。 みたいな人には、年金が頼りなんでそのままにして欲しいです。 障害年金だけでは足りない説のまとめ まとめると、 ・障害基礎年金だけでは足りない ・ちょっと働いてもフルタイム働けない人に年金打ち切りはやめてほしい って感じです。 追記 生活保護と同じレベルにしてほしい 個人的には、生活保護と同じレベルの手厚さが欲しいです。 特に住居費がプラスされれば、ほとんどの人が生活できるようになると思いますよ! ここまでお読みいただきありがとうございました!鳥本明でした!またね〜!