今週の週刊少年ジャンプ24号で、東西南北それぞれの革命軍軍隊長が登場しました。
今回は、それぞれの能力について考察してみます!
【目次】
ベロ・ベティの能力【コブコブの実】についての考察
ベロ・ベティは唯一作中で説明されていましたね。
モーリーが
そうよ!!
それがベティのコブコブの実の力!!
あの子の旗の一振りは・・・!!
人々の内なる力を呼び起こす!!
と解説していました。
・・・強くね?
・・・いや・・・強くね?
普通の人がそれなりの戦力になる(作中で桃ひげ海賊団の団員をボコってた)
どこまで呼び起こすかわかりませんが、覇気使えるとかだったらヤバイですね!
まさに、革命軍にうってつけの能力だと思います。
カラスの能力についての考察
ボソボソしゃべってるマスクしている男です。(拡声器のようです)
作中では、カラスを飛ばして剣を奪ってました。
わかる人はわかると思いますが、絶対に幽々白書の鴉(からす)が元になっていると思います。
ちなみに、その元になっている鴉はマスクを取ると強くなる(マスクで抑制してた)演出があったのでこちらのカラスでもあるかもです!
リンドバーグの能力についての考察
リンドバーグは見た目が獣人っぽいですね。
「おれ新しい発明武器あんのに!!」
「新兵器使わせろー!!」
などと言ってるように、ウソップやナミのように道具を使うキャラクターのようです。
今週では、『クールシューター』という銃のようなもので、桃ひげ海賊団の銃を凍らせていました。
素早く、開発武器もあってというのはかなり強そうですね!
モーリーの能力についての考察
モーリーは巨人族の巨大な銛を武器にしてるスカートはいてるオカマ(?)です。
最初に地中から出てきます。
「地面が粘土みたいに」と桃ひげ海賊団の一員が言っていたので、そういう能力だと思います。
粘土・・・ネルネルの実?(あまりいい語呂のが思いつきません。。)
さらに
やだもーどこ見てんのよー!!
そんなにアタシの事好きなの!?
やめてよ男子~~~~~っ!!
などしゃべりも独特です。(イイおっさんの声らしいのでアニメが楽しみです)
ビジュアルで気になったのが、なんか背負ってます!(酸素ボンベ?)
さらに銃の弾のようなものも首から下げてるので、それも武器として使うかもです。
革命軍軍隊長の考察まとめ&誰が好きアンケート実施
以上、革命軍軍隊長の考察でした。
今後は、革命軍と世界会議の話がメインになりそうでワクワクしています。
ツイッターの方で革命軍軍隊長の誰が好きかを選ぶアンケートをやっているので、答えてもらえるとうれしいです!
【ワンピース調査】
— 鳥本明@うつ病ブロガー (@akiratorimoto) 2018年5月15日
今週のジャンプで出た革命軍軍隊長は誰が好きですか?#拡散希望RTお願いします
ここまでお読みいただきありがとうございました!鳥本明でした!
みなさまの感想・考察をコメント欄でお待ちしています!
またね~!