今週のお題「修学旅行の思い出」
いいお題ですね。懐かしい思い出の振り返りと、修学旅行反対の話を書いていきます。
【目次】
一番覚えていること「はっぱ隊」
一番覚えていることは、クラスの出し物でやった、「はっぱ隊」です。
若い人は知らないと思いますが、とあるお笑い番組のコントのキャラクターです。
その「はっぱ隊」が歌を出していて、すごくいい歌なんですね。
それをクラスの7人くらいでやることになったんです。
特にそのクラスで目立つ存在ではなかったんですが、一番目立つ人から誘われて参加することになりました。
問題発生!!
体育教師に「なんだ!!その恰好は!?やめろ!!」
と言われてしまい、出番5分前で止められてしまいました。
その後、リーダーや担任の先生が説得してくれて、無事できました。
結果!!
めっちゃくちゃウケました!!
超快感でした!!
その後、止めていた体育教師にも「おまえらが一番よかった」と言ってもらえました。
これがあったから、お笑い芸人を目指したかもです。(何もせず解散しましたが・・)
修学旅行には反対派です。
そんな楽しかった修学旅行ですが、反対派です。
いろんな理由がありますが、
コスパが悪い
ですね。
お金が高すぎます。
確か、3泊4日で20万くらいかかってたと思います。
高すぎでしょ。
修学旅行は個人でいけ!
わたしの同級生にもいましたが、友達と自分たちだけで旅行に行くほうがよっぽど有意義だと思います。
20万あれば日本どこでもいけますし、海外も余裕です。
友達同士がいいと思いますが、友達がいなかったら親とでもいいと思います。
正直、修学旅行の思い出は「はっぱ隊」くらいしか覚えてませんが、自分たちで行く旅行は一生の思い出になりますよ。
ここまでお読みいただきありがとうございました!