眠りが不安定。
うつ病、パニック障害の人に多い症状です。
朝や深夜に起きる(早期覚醒)
寝れない(不眠)
昼夜逆転
人によって様々ですが、眠りの不安定は精神の不安定につながります。
この記事では、うつ病であるわたしがMENTのハーブティーを飲もうと思った理由&飲んだ感想&口コミを書いていきます。
すぐに買いたい人は下のリンクをチェックしてください。
【目次】
開発者がパニック障害当事者
まず最初に惹かれたのは、開発者自身がパニック障害で苦しんだ過去があるというところです。
大学在学中にパニック障害と診断されて、カフェイン断ちなどさまざまな方法を試して、インド・スリランカにいったときにハーブと出会い、日本でも続けたいと思って商品化したそうです。
実際に苦しんだ人だからわかることがあると思うし、それだけ誠実に作ってると思いました。
英国のハーバーリストが監修
英国などでは、クリニックでハーブが出されることは前になにかで読んでしっていました。
読んで試してみたいとは思ったもののやりませんでした。
MENTでは、英国認定のハーバーリストが監修しているのでかなり興味をもちました。
夜のハーブティー習慣が良さげ
ナイトリセットブレンド
夜のリズムを整えるハーブティー。
古くからアメリカの先住民の間で、緊張を和らげてくれるハーブとして利用されてきたパッションフラワーなど、心を落ち着かせる鎮静系のハーブ8種類をブレンド。
苦味が少なく、飲みやすいお味です。
夜は鎮静して寝やすくするみたいですね。
夜の寝る前に暖かい飲み物を飲むといいとも聞くので、そういった意味でも効果ありそうです。
MENTのハーブティーの口コミ
買おうと背中を押してくれたのが、ツイッターの口コミです。
Twitterをキッカケに妻が勧めてくれて以来、僕自身も愛飲させてもらってます。
— ノリタカ氏@IBD&躁鬱クリエイター (@noritaka_lark) 2018年4月20日
ハーブティーで「治す」事を目的とするというよりは、ハーブティーという習慣を生活の中に取り入れる事で「リズムを取り戻す」という、消費者にとっても手に取りやすい、よく考えられた治療の一つだと感じました◎#MENT
MENTさんのハーブティーが効いてます。
— 労働金庫で障害者にされた女 (@mentalyowayowa) 2018年3月23日
「今後妊娠を望むならこれらを減らしていきましょう」そう言われていたパニック発作時の2種類の頓服薬を飲まなくて済むようになった。
発作が起きにくくなったし、起こりそうな時にハーブティー飲むとおさまります。 pic.twitter.com/lmPczNmpFN
おはようございます。昨日からMENTのハーブティー飲み始めました。私には朝のハーブティーが効いてるようです。夜は眠剤飲んでるので分かりにくいですが、今のところ2日連続で早朝覚醒ないです。
— みれ (@Mire090425) 2018年2月27日
これ美味しいしガチでグッスリ寝れるようになりますた https://t.co/OclsF1hf3M
— すくいっど🏳️🌈@うつ病減らスンジャー🐱 (@squid77755868) 2018年6月3日
うつになって薬以外もいろいろ試したけど、最終的に残ったのはハーブティーだけやな。たまに飲み忘れることあるけど、それでもまぁいいかと緩くやれてるのが続けられてる理由かも。寝る前に飲むのがとにかくいい。「これ飲んだら寝るんや」っていう睡眠スイッチになってるからほんとぐっすり寝れる。
— ほっしー@10月に出版予定📖 (@HossyMentalHack) 2018年6月3日
かなり好評ですね!
以上の理由で購入決定しました!
MENTのハーブティー購入はこちらから
追記 実際に飲んだ感想
※注意あくまで個人の感想であり、効果効能を示すものではございません。
注文して実際飲んだんですが
おはようございます☀
— 鳥本明@うつ病減らスンジャー☀️ (@akiratorimoto) 2018年6月16日
まだ1日目ですが、ハーブティーわたしにはあってるかもしれないです。
夜にちゃんと眠気くることに感動しました! #MENT pic.twitter.com/7SrduT2VXs
なんと、初日から効果を感じました。
夜に眠気がこなかったんですが、それがくるようになりました。
今まで30分~1時間くらい布団に入って寝るまで時間かかってましたが、飲んでから毎日10分以内ですぐ寝れています。(嘘みたいなマジな話)
朝も前より早く起きられるようになって(10時起きが7時起きに!)、前より活動的で元気な気がしますよ!
睡眠で悩んでる人は、試しに買ってほしいです。
MENTのハーブティー購入はこちらから