24時間テレビの、24時間マラソンが毎年話題ですね。(今年は、みやぞんさんがトライアスロン)
わたしは、うつ病の精神障害者です。
今回は、障害者の立場から24時間テレビへの意見を書きます。
突然任命システムが嫌い
なんかの番組で、毎年恒例で話題の芸能人が、今年のマラソンはこの人です!って拒否権ない感じで任命されます。
これが大っ嫌いです。
たぶん、普段走ってない人が一生懸命走ってる姿を見て勇気を与える、みたいなことだと思います。
任命された人は、たぶん走りたくないですよね?
普通に考えて、100キロとか膝を壊す可能性のあることをやる必要ありますか?
それを見て感動する人いるのでしょうか?
24時間テレビギャラ問題
よく言われるのが、募金を集めるチャリティー番組なのに、出演者がギャラもらってる問題です。
真実かどうかわかりませんが、真実だとしたらダサいなぁーって思います。
むしろ、ギャラ無料にすることで、好感度上げた方がいいと思いますよ!
身体障害しか取り扱わない問題
24時間テレビをほとんど見たことないので、ネット情報ですが、なんでも扱う障害者はほとんど身体障害らしいです。
いわゆる感動ポルノにするために、身体障害者が食い物にされてるようです。
見た目でわかりやすいハンディがあると、番組作りやすいんでしょうね。
感動ポルノに障害者を使うのはやめてくれ
言いたかったのは、障害者自身や障害者のためをうたっての感動ポルノはやめてくれってことです。
これがある限り差別はなくなりません。
かわいそうな人が頑張る=感動ってことではなくて、いろんな人がいるのが自然なことというのを伝えて欲しいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
鳥本明でした。
またね〜!!