久しぶりのネカフェがひどくつまらなく感じたので、これは変化のときだなって思ったのでやめようと思うことを書いていきます。
ネカフェも、アンリミも、ゲオのレンタルもやめて、本当に読みたいものにちゃんとお金を使おうかな
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
食べ放題もそうだけど、読み放題だと読みすぎてダメだな#鳥本メモ
【目次】
ネカフェのダラダラ読みをやめる
なにがなにとは言わないけど、自分の中にコミックはS級、A級とそれ以外に分かれています。
ゲオのレンタルだと、A級以上しか借りないのに、ネカフェだとついついいろんなものを読んでしまう。
これがよくないと強く思いました。
思うのは初めてじゃないのですが、今日は本当に「何をしているのだろう?」って思ってしまったので、ネカフェやめてみます。
あと、週間でジャンプと、スピリッツと、ヤンジャン追ってたけど、これも相当きつくなってきました。
たぶん、本当に毎週楽しみにしてるのは、終わったチェンソーマンと、アフロ田中だけな気がします。
アフロ田中は、紙でコミック買うことにしたので、現在のところ、週で読みたいのはないって気づきました。
ということで、一旦ネカフェはやめます。
キンドルアンリミテッドをやめる
アンリミも古典が読めるのに気づいてとっても楽しいのですが、どうにもちゃんと読もうというスイッチが紙に比べると入りません。
とある本によると、電子書籍と紙の本だと、紙の本のほうが脳が刺激されると書いていたので、確かになにかある気がします。
ラクマでジャケ買いしてるので、紙の本も増えてきたので、一旦アンリミもやめます。
浮いたお金で、ちゃんとお金を払いたい
ネカフェが少なくとも月4000円、アンリミが980円で、これで5000円くらい浮くので、これを読みたい本を新刊で買ったりとしっかりお金を払う癖をつけたいと思います。
積読を消化しつつ、読んだら1冊買うみたいな感じで、お金を使いたいと思います!
おまけ 写真散歩してきました
ガジュマルの根っこっていいよねー pic.twitter.com/xuL5YMVo2k
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
クロキ(?)の横から生えてくるのも好き(^^) pic.twitter.com/Wt7Zftxq08
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
沖縄感強い木(^^) pic.twitter.com/9aUO9nAajG
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
ソテツも好き(^^) pic.twitter.com/kuWoQMeYZD
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
体調悪いので、海に来ました
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
今日は、色が多くて楽しい感じ(^^) pic.twitter.com/gF1YJruSyu
海の近くによくあるこの木も好き(^^) pic.twitter.com/QgBIY8E04G
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
かっこよすぎる! pic.twitter.com/ZLkNxEODa4
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
なんか作れそうよなー pic.twitter.com/wTpUgTe5Hd
— 鳥本明/うつ病ブロガー👶なんでも無料DM相談受付中📩 (@akiratorimoto) 2020年12月26日
ここまでお読みいただきありがとうございました!
鳥本明でした!
またね~!!