「異世界ですが魔物栽培しています。」のネタバレ感想(考察)記事です。
音声版はこちらからどうぞ!
【ネタバレ】異世界ですが魔物栽培しています。【感想】 - YouTube
【目次】
漫画「異世界ですが魔物栽培しています。」1巻のネタバレ・あらすじ
オヤジからの郵便受け取ろうと、玄関の扉を開けたら異世界にいました。
人より大きい鳥型のモンスターに襲われるも、スキルも身体強化もなくて死にかけます。
お金がなくてお腹空き、生ごみ漁って食べてるときに「そうだ!魔物栽培して食べよう!」って思いつきます。
そこから周りの協力も得て
俺を食べてって言うカボチャっぽいモンスター
糸を出すキャタピー(カイコロモチ)
ワイバーン
美少女風のマンドラゴラ
たまごから孵った人型のスィちゃんなどが出てきます。
「異世界ですが魔物栽培しています。」1巻のマンガソムリエの感想(考察)
今回の異世界漫画は俺ツエーではなくて、魔物栽培がメインのお話です。
異世界漫画らしい平和で楽しい感じがいいですね。
「ヤサイって何?」っていうヒロインのセリフがよかったです。
野菜栽培ということ自体がない世界で、主人公が野菜栽培で無双していきます。
モンスターが木になる卵から産まれるという設定も新しくてよかったです。
かわいい絵なので、ファンタジー好きや癒されたい人におすすめです!
簡単に無料で読める方法
FODプレミアムというフジテレビが運営する動画配信サイトで、ただいま無料キャンペーンに参加で、電子書籍に使えるポイントが、1300ポイント(1404円分)ゲットできます!
購入はこちらからどうぞ!
こちらも読んでみてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!鳥本明でした!
感想コメントくれるとうれしいです!
またね~!!
書いた人
名前:鳥本明@マンガソムリエ
ユーチューブ:鳥本明のユーチューブ
ツイッター:@akiratorimoto
インスタ: @akiratorimoto
ライン@:@kho0411a@もつけてid検索してください。