「呪術廻戦」のネタバレ感想(考察)記事です。
呪いというものがある世界で、化け物と戦います。
音声紹介動画は下記リンクからどうぞ
【目次】
「呪術廻戦」あらすじ
類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!?
「呪術廻戦」マンガソムリエの感想(考察)
呪術がある世界で、化け物と戦うんですが、黒が多い画がすごくかっこいい作品です。
主人公も、ストレートな性格で見やすいですし、反対にサブキャラは変な人が多いのもバランスいいです。
僕的には、すごく「ブリーチ」に似てる気がします。
テンポよく、新しい敵や新しい能力が出てきて戦っていくというのは、ジャンプの系統としてあると思いますが、週刊連載ですと、この形がひとつの究極系なんだと思います。
それを、ものすごく上手くやっているなぁという印象です。
バトル漫画好きにおすすめしたい作品となっています!
「呪術廻戦」が試し読みできるサイト
「呪術廻戦」は下記リンク先でお読みできます。
わたしが愛用してるコミックサイトはあつかってる種類も多く、ほぼ全てに数十ページ試し読み、5巻無料で読めたりするので是非おすすめしたいです。
※今年で11周年の老舗サイトなので安心してご利用できます。
「呪術廻戦」が簡単に無料で読める方法
U-NEXTという動画配信サイトで、ただいま無料キャンペーン参加で、電子書籍に使えるポイントが、600円分ゲットできます!
これを使ってサクっと読みたい漫画を読んでみてください!
ご購入は下記リンクよりどうぞ
こちらも読んでみてください!
先週から呪術廻戦を読み出して2巻目なんですけど読む前から狗巻棘くんのキャラ設定が見事に好みのアレで(←何)魅かれたから読み出してるんですけど画像検索したらネタバレ見たような嫌な予感しかないんだけどギリギリネタバレ回避したとして(回避できてない予感しかねぇですが)2巻目にして色々と好み
— イチコロ (@CoroDaze) December 11, 2019
呪術廻戦のアクションシーン、連続したアクションなのにコマとコマで動作が繋がって無いように見える事がしばしばあるのだけど、ザックスナイダー映画の「慣性を超人的なパワーで相殺している」表現と思ってみるとシックリきた。アニメがどんな動きになるか期待している。
— DORA発破 (@Junpeeno) December 11, 2019
そういえば呪術廻戦読み終わりましたがね、0巻が一番面白かったんだけど…🤔ゆのさん基本的にBLEACH好きなだけあってあーいう内容すっごく好きなんだけどなんかこうはまらないっていうか…頭悪いのが原因だと思います。今度体力ある時にまた読み直します…!頭悪いからアニメで見たい🙄🙄
— yuno (@yunoootaniii) December 11, 2019
少年漫画の主人公たちが常に全ての人間を助けることを求められる中、「手の届く範囲だけ」を守り「不平等に人を助け」、「多の為に少を捨てる」を地で行く呪術廻戦最高だな
— とり竜田 (@bokuzero0513) December 11, 2019
ここまでお読みいただきありがとうございました!鳥本明でした!
感想コメントくれるとうれしいです!
またね~!!