がっつりブログのカテゴリー変更したので、その記録と今後のブログについて書いていきます。
【目次】
カテゴリー削除&統合
カテゴリーがっつり変えたー!(〇行の漫画削除など)
— 鳥本明@うつ病減らスンジャー☀️ (@akiratorimoto) August 6, 2018
もっと減らしてもいい気がする(いっそ漫画のジャンルだけとか)
とりあえず様子見ー!!
マンガゾムリエの検索1位の人を参考にして、ア行の漫画のようなカテゴリー分けをしていましたが、全部やめて→おすすめ漫画紹介に統合しました。
きっかけは無料コンサル
ツイートをRTしたら〇〇というのの、無料コンサルに当選したらしく素晴らしいDMがきました。
めっちゃ褒めてくれてすごい嬉しかったのと、褒めの後のアドバイスがすばらしかったです。
その中で、カテゴリーがもったいないという話がありました!
ちょうど迷ってたところなので、質問させていただき納得しました。
まだ改善の余地あると思うので上手くやっていきます。
今後のブログ(鳥本)の方針
今、めちゃめちゃ悩んでいます。
色んな道が見えていてどれもが魅力的です。
例えば
- ブログ研究家
- マンガソムリエ
- うつ病ブロガー
- がっつりアフィリエイター
- マンガソムリエ(ユーチューブ)
みたいな感じです。
全部やりたいことなんですが、たぶん中途半端になりそうです。
・・・・やっぱりマンガソムリエかな?って感じです。
今、ゲイリーの稼ぎ方という本を読んでいて、ワインの動画ブログで有名になった人の本です。
情熱があることを家族を大切にしながら発信しろ!みたいな本です。
それもあるし、前に読んだ、お金2.0にも好きなこと(情熱を持てること)の情報発信が重要になるとも書かれていました。
わたしより遥かに頭のいい、経験もある2人が同じ意見です。
これは参考にするしかないなと思っています。
漫画ブログはめちゃめちゃいっぱいいますが、マンガソムリエサービスまで用意してる方はいないので頑張りたいです!!
マンガソムリエは下記事をチェックしてください
うつ病のことも発信したい
うつ病のことも発信したい気持ちは強くあります。
うつ病が楽になる言葉365のカテゴリーは、365記事出来たらアプリにしたいという夢がずっとあります。
毎日その言葉を見て、今日はこの言葉を参考に生きてみよう!ってなったらいいなと思っています。
最近サボリ気味なので、今年中の完成を目指して頑張ります!!
参考書籍
お金のこれからについてわかる良書です。

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
- 作者: 佐藤航陽
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2017/11/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
今の時代の成功の仕方がわかる本です。

?Twitter、Ustream.TV、Facebookなど、ソーシャルメディアで世界一成功した男?ゲイリーの稼ぎ方(ソーシャルメディア時代の生き方・考え方)
- 作者: ゲイリー・ヴェイナチャック,岩元貴久
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2010/07/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 10人 クリック: 216回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
ここまでお読みいただきありがとうございました!
鳥本明でした!
またね~!!