ハイサイ!!鳥本アキラ(@akiratorimoto)です!
今回は
2018年のブログ戦略
について書いていきたいと思います。
下記目次をクリックすることで、そこまでスライドします。
【目次】
2017年のグーグル様の鉄槌
ブログの世界というか、検索流入を狙うサイトの世界の神はグーグル神です。
そのグーグル神が去年、健康関連に対する検索で専門性(医者や公式サイト)のあるサイトだけを上位表示するということをしました。
わたしの知ってるうつ病のブロガーさんも、検索上位だったものが圏外になったりしてるようです。
これからは、名指しされることを目標にする
うつ病になったら、このブログ(サイト)みたらいいよ!
— 鳥本アキラ@うつ病オンラインサロン準備中 (@akiratorimoto) 2017年12月26日
って口コミ起きるようなサイトにします。
強みは一度寛解→再発した経験、元嫁が精神病だった経験です。
まずは、サイトマップもっと考えこもう!
そこで大事になってくるのは、リピーターさんや名指しで来てくれる読者さんを増やすことです。
前までは、新規が増えるということで検索8割がいいなどという意見がよく聞きましたが、今のわたしの意見は反対で、
検索 < ツイッターやフェイスブックから来てくれる人 < 読者登録
って感じです。
理想は、イケダハヤトさんのように、イケハヤ って検索が多い状態ですね。
存在がコンテンツのようになれば、評価経済での成功だといえます。
名指しされる戦略
ということで、名指しされる戦略を考えてみましょう!
- 覚えやすい名前にする(あだ名・ブログ名)
- 肩書きを一度聞いたら忘れられないものにする(プロ無職みたいな感じ)
- その分野で一番情報発信する(ハンターハンター考察のジロギンさん的な感じ)
考えたけど、あまり出ませんでしたがこの3つが出来てたら時間はかかるかも知れないですが、ジョジョに知名度は上がっていくと思います。
ちなみにわたしは、偉そうに書いてますがこの3つ全てできていません!笑
あだ名とか難しいんですよねー。。
ブログ名はオンラインサロンが出来たらそれにあわせて変える予定です。
うつ病者を楽にしたい(自分も楽になりたい)という気持ちは人一倍あると思うので、その分野ではナンバーワン目指します!
具体的には、うつ病が楽になる言葉を365日分書いて、毎日それらをリライトしていきたいと思います!
この365日作戦はわりと有効だと思っているので、是非取り入れてください!(例えば、365日ラーメン食べ歩きみたいな感じです)
ここまで読んでいただきありがとうございました。鳥本アキラでした!。。!

【フリーお試し版】指名される技術 まんがでわかる指名される技術(1) (2) 六本木ホステスから盗んだ、稼ぐための仕事術
- 作者: 堀江貴文,斎藤由多加
- 出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社
- 発売日: 2016/02/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
※うつ病関連の相談をしたい人は気軽にツイッターDMかラインくださいね!