2018-01-09 【祝☆200記事更新】 ブログ筋肉マッチョを目指します! 【次は300記事目指す!】 情報発信について ハイサイ!!鳥本アキラ(@akiratorimoto)です! 今回は 祝☆ブログ200記事更新達成 について書いていきたいと思います。 下記目次をクリックすることで、そこまでスライドします。 【目次】 祝☆ブログ200記事更新達成 気づけば遠くに来たもんだ 200記事で得たもの 執筆スピードアップ 尊敬するブロガーさんとのやりとり 見えてきたもの これからの指針 気づけば遠くに来たもんだ この記事で200記事達成します。 感想としては、思えば遠くに来たもんだって感じです。 100記事達成のときは、目標にしていた数字だったのでとてもうれしかったのですが、200はとくに目指してたということではなく、気づいたら遠くまで歩いてきたなぁって感じです。 200記事で得たもの 執筆スピードアップ 得たものはいっぱいあります。 最近感じるのが、100記事の時に比べての記事を書くスピードアップ&1000文字が簡単になったことです。 今は、疲れてなければ、題名(記事テーマ)さえ決まれば、ほぼノンストップで書けます。 だいたい以前は1時間以上かかっていましたが、今は30分以内で書くことも多くなりました。 尊敬するブロガーさんとのやりとり ブログというかツイッターでのやりとりになりますが、最近ですとジロギンさんにフォローしてもらったり、クロネさんにメッセージもらったりなど、好きなブロガーさんとやりとりさせていただいてます。 これもわたしが、ブログをやっているというのが大きいと思います。 見えてきたもの www.torimotoakira.com 最近は、ブログで稼ぐということもわかってきたので、そこも人に教えられるレベルまで実績を出したいです。 (月3万はいきたいです。) それと、最近はいろんな表現ができるようになりたいと思い、ポエムとそれを題材にしたスマホ絵をかいています。 これが、超楽しいです。 短文はブログドメイン力を落とすと言われていますが、わたしは気にせず好きな文量のポエムをかきます。 これからの指針 マネタイズ案もかなりいっぱいありますし、うつ病が楽になる365の言葉も完成させたいです。 これからは、 パソコンに向かい→やりたいことがいろいろある中から→やりたいことを選び→スピードを上げていく! というサイクルを目指します。 より多くの記事を書きたいし、より多くの人に読まれたいし、より多く稼ぎたいしって感じです。 その根本は、ブログ筋という筋肉のようなものだと思っています。 発想・発展・まとめる という書く力ですね。 この力が次回300記事更新達成の記事を書くときに、どれくらいついてるかが今から楽しみです! (3000文字余裕とかなってたら、うれしいですね!笑) 参考書籍 副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト 作者: タクスズキ 出版社/メーカー: ソーテック社 発売日: 2017/03/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ここまで読んでいただきありがとうございました。鳥本アキラでした!。。! ※うつ病関連の相談をしたい人は気軽にツイッターDMかラインくださいね! ツイッター (@akiratorimoto) | Twitter ライン@id(@kho0411a)